カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
わくわく
いつも応援ありがとうございます。yukiです。 お蔭さまで、今月15日に、かえるのへそ二号店をオープンする事ができました。 ここまでこれたのは、お客様のご支援あってのことです。 心から感謝致します。 ディーラーさん、スッタフのみんな、家族、たくさんの方々の協力があって、今ここにいます。一人の力では出来ないことを、皆さんの力をかりて叶える事ができました。 だから、その想いを乗せて絶対に頑張ります。まだまだ拙い店長ですが、今後とも見守っていて下さい。 開店の準備で、年明けから忙しなく過ごして来ましたが、そんな最中にも、「わくわく作り」は、欠かせない私(笑) 最近のワクワクを、ちょっと紹介します。 <頂上で、スノーボール> これは、Kさんという方の手作り菓子。大好物なんです。 これを、雲取山の頂上で食べました。 頂上に着いたら食べるぞ~って、ワクワク、ハァハァしながらひた歩く。 いざ食べた時には、それはそれは身体に染み込んでゆく感動と美味しさ。 他にも、この日まで我慢して取って置いたお菓子やら、山でのみ食すと決めているカップヌードル、ブルーリーフさんの「さつまいもレーズン」あれこれ励みに登って食べる(笑) まるで食べる為に登ってるみたいで、なぜ登山が好きなの?って思いますよね(笑) 登山が好きな理由は幾つかあるのですが、一つ答えるとしたら・・・下山した時の「幸福感」です。 水、トイレ、屋根、布団、お風呂、日ごろの当たり前に、幸福感を感じられます。 甘いものが大好物な私。毎日食べてたら感動もワクワクも薄れてしまうから、ワクワク作りに我慢は必須なんですね。 「幸福感」は「我慢」の先に在るのかもしれませんね。 落着きのない私。毎日ワクワクが溢れています。 また、順にお話しさせて下さい。 では、また。
ONEDAYSHOP
mayumiです。 ONEDAYSHOPのお知らせです。 平塚駅南口 イタリアンレストラン「アクアフィオーレ」 2月8日月曜日 10時~16時 私の作品はバッグ 編み物です。
ONEDAYSHOP 2
こんにちはmayumiです。 2週続けてONEDAYSHOP無事に終わりました。 来てくださった方 有難うございました。 ケーキは大人気で 長蛇の列だったようで 並んで買ってくださって 感謝です。 また来年も11月30日に開催します。 ありがとうございました。
ONEDAYSHOP
こんにちはmayumiです。 お知らせです。 11月3日 平塚市南金目の中澤邸にて ONEDAYSHOPにて出店します。 私は、ダッフィandシェリーメィコスチュームと、 大人服、ヘアゴムなど 出します。 美味しいケーキも並びますので お時間あれば 覗いてみて下さい。
いよいよ明日、10月11日!
「本当に、あの生活便利Goodsが平塚に来るのか?」 ――本当にやってきます。 「いったい、いつまで待たせる気だ!」 ――申し訳ございません。明日、10月11日までお待ちください。 「おやつは持って行った方がいいですか?」 ――おやつはいりません。 こんにちは、さとGです。 先日お知らせしました。「生活便利Goods(SKB)」ライブが、 いよいよ明日11日に行われます。 「何か物を売るイベントなの?」 とか質問されるのですが、そうではありません。 SKBは音楽ユニットで、明日はライブが行われるのです。 再度、告知をさせていただきます。 日時:10月11日(日)19:00スタート 場所:にんにく市場(平塚駅北口徒歩2分) 平塚市宝町5-5 2F 050-5877-7874 チャージ:2,000円(1ドリンク付) ※「美容院かえるのへそ」のお客様、関係者の方々は、 500円引きの1,500円(1ドリンク付)とさせていただきます。 文句なしに楽しめるライブです。 物を売りつけたりするイベントではないので、 みなさんお気軽にお越し下さいね。
ついに…
こんにちは、さとGです。 度々このブログでもご紹介しました、 音楽ユニット「生活便利Goods」の平塚ライブが決定しました! 平塚市民25万をはじめとする、湘南地区の方々の、 熱い想いが届いたのだと思います。 おっと、思わず熱くなってしまいました…。 開催要項は以下の通りです。 日時:10月11日(日)19:00スタート 場所:にんにく市場(平塚駅北口徒歩2分) 平塚市宝町5-5 2F 050-5877-7874 チャージ:2,000円(1ドリンク付) このライブは、「美容院かえるのへそ協賛」とさせていただいています。 ですから「美容院かえるのへそ」のお客様、関係者の方々は、 500円引きの1,500円(1ドリンク付)とさせていただきます。 当日受付で「かえるのへその関係者です」とおっしゃっていただければ大丈夫です。 お店はライブハウスではなく、普通に飲食ができるリーズナブルなお店ですので、 早めにお越しいただいて、飲食されても結構ですよ。 一見、コミックバンドっぽく見える「生活便利Goods」。 確かに、楽しいライブになることは、私さとGがお約束しますが、 楽しいだけではない、何かが胸に残るライブになることと思います。 たくさんの方のご来場をお待ちしています!
遅ばせながらスムージー
mayumiです。 流行りのスムージー。 遅ばせながら マイブームです。 小松菜 バナナ ヨーグルト りんごなど入れてます。 単品で食べると大変ですが ドリンクにすると沢山とれますね。
祝・コンテスト入賞!
無沙汰してます、Satoshiです。 というわけで久しぶりのブログなので、 ちょっと古いネタになってしまいますが… 7月8日に横浜で、神奈川美容選手権大会が開催されました。 かえるのへそスタッフも参戦し、 みごとYukiさんが、「ストリートカット・ウィッグ部門」3位に入賞、表彰台に立ちました! 「ストリートカット部門」は「カット技術を駆使し、ストリートにあうスタイル」という規定ですが、 カット技術だけではなく、カラーも重要なポイントです。 Yukiさんの作品、どうですか? 「パープル」をテーマカラーに、風になびくイメージで仕上げた作品です。 さてさて、こういうコンテスト作品を見ると、 「こんな奇抜なスタイル、だれがするの?」とか感じる方はいませんか? でもこのような作品を作るには、カット技術だけでなく、 毛髪の知識、薬剤の知識、仕上げの技術、発想力やデザイン力など 様々な能力が要求されるのです。 例えば車のF1レースを考えてもらえればいいと思います。 F1みたいな高速で、公道を走ることなどありませんし、 あんな車を作ってどうするの…と考える人もいるかもしれません。 だけど極限までスピードを追求すれば、そこには様々な技術が要求され、 その技術は、私たちが乗る車へも応用されていくのではないでしょうか。 F1にまで例えてしまうと、ちょっと大げさですかね。(笑) 何はともあれ、かえるスタッフのみなさん、お疲れ様。 そして、Yukiさん、おめでとうございます。
和菓子DAY
今日もご来店ありがとうございました。 NORIです(^o^) 最近、ホームページのスタッフブログを読んできました!という方が何人かいらして、とても嬉しくなりました。 初めての美容室ってとても緊張しますよね。 初めての方でもリラックスできるようにこれからも頑張って参ります。 さて、先週の火曜日から、ついに和菓子DAYを開催致しました☆ おかげ様で大好評でした♪ ぜひ火曜日を楽しみにいらして下さい^^ スタッフ一同心よりお待ちしております。 NORI
ブログ、スタートです
はじめまして。 当店をご利用いただいているお客様、 また今回このサイトに来てくださった方、 ありがとうございます。 かえるのへそスタッフブログ、スタートです。 美容・スタイリングの話題、お店からのお知らせ、 その他、日々の出来事や感じたことを綴っていきます。 時々、スタッフのお勧めの店や場所、 京都に関連した話題も載せていきたいと思います。 これからも「美容院かえるのへそ」を、よろしくお願いいたします。